第1回目の総務文教委員会~コロナ禍で迎えた新しい年第1回目の総務文教委員会~コロナ禍で迎えた新しい年
写真は市が導入した消防本部のはしご車(1台目は20年間で耐用年数がきれた)。
会議の後、現地を視察。
マンションが激増し、・・・ [2021年01月14日]
記者会見そして広告~農業公園ファームパーク伊都国⑤ 記者会見そして広告
~農業公園ファームパーク伊都国⑤
昨年(2019年)の4月25日、市は糸島市役所で定例記者会見を開きました。出席者は月形市長、甘利副市長、教育長の3役・・・ [2020年12月22日]
「きららの湯」をタダでやるな!の裁判について 赤字になっていたきららの湯の経営
「きららの湯」をただでやるな! 裁判傍聴記 7月20日
2017年に民間会社に無償譲渡されたきららの湯
旧二丈町がおよそ8億5千万円で建設
・・・ [2020年07月21日]
「バカと言ったら人権侵害か」~浦議員の質問から「バカと言ったら人権侵害か」~2013年浦議員の質問から
議員には品性と法令順守が必要
2013年(平成25年)6月13日の一般質問
これは、農林土木課の担当課長が過重勤務・・・ [2020年07月20日]
「議会をなめとうとですか?」~反省すべきは議員「議会をなめとおとですか?」
~反省すべきは議員です
2011年3月議会会議録55、56ページ。
私への懲罰が行われた2011年3月議会では、浦伊三次議員(建設産業委員長)が「・・・ [2020年07月17日]
懲罰で「癒着、馴れ合い」の発言を削除され…懲罰で「癒着、馴れ合い」の発言を削除され
2011年3月議会の会議録から
写真左 懲罰動議を提出されたときの私の弁明(会議録235ページ)
写真右 懲罰決議直前の弁明(会議録244ページ・・・ [2020年07月10日]
「市役所に行けない」~市民相談から「市役所に行けない」~市民相談から
先日、高齢の女性から「住民票が必要だが、市役所に行けないで困っている」と電話があった。
足が不自由なことと、体力がなく待合室の椅子にじっと座って・・・ [2020年05月29日]
③伊都の杜の消防水利~なぜ防火水槽がない?③伊都の杜の消防水利
~なぜ事業者は防火水槽のないまちをつくったのか?
糸島市の消火栓。道路下の配水管に取り付けてある。火災のときここから水を取って消火活動をするが、地震等で配水管が壊・・・ [2020年05月23日]
使われてこそ制度~8日のコロナ臨時議会で前原商店街の一角
8日臨時議会で新型コロナ対策の緊急予算が可決
質疑したのは伊藤千代子、柳明夫、松月よし子の3議員。
特別定額給付金給付事業は、新型コロナウイルス感染症による自粛で打・・・ [2020年05月09日]
(1)警察署で~公務員倫理 崩壊 公務員倫理 崩壊
(1)警察署で~
2018年2月某日、私は糸島警察署の2階の狭い一室にいました。
そこでA刑事は私をじっと見つめ、「松本嶺男前市長が警察に来られ、伊藤議員の・・・ [2020年04月28日]
市の公園に株式会社を設立~「議会は芝居よ、芝居…」市の公園内に株式会社を設立しビジネス~
「議会は芝居よ、芝居…」
昨年3月議会の映像から。甘利副市長、月形市長、洞総務部長。
コロナ感染症による学校休校、イベント自粛、公共施設閉鎖・・・ [2020年03月25日]
議会だより2月15日号から〜弱者救済のまちづくりを!
議会だより2月15日号に、12月議会の一般質問の一部が載っています。ごくごく一部ですが、紹介します。
市民の相談にはいつも勉強させられ、考えさせられます。
・・・ [2020年03月07日]
ポール事故後に給与報酬大幅引き上げポール事故後に給与報酬大幅引き上げちよ便り解説(13)
1999年のポール倒壊で児童の死亡事故が起きた日からわずか1年後、
春田整秀市長は報酬審議会委員を任命し、三嶋兵蔵氏が委員長に就任・・・ [2020年02月23日]
法人選定で架空法人を審査 ~ちよ便り解説(8)法人選定で架空法人を審査 ~ちよ便り解説(8)
2014年12月1日、3月議会初日
月形市長は、市立長糸保育所を民間委託し、建物と設備、備品すべて約5千万円を社会福祉法人秀美会に無償・・・ [2020年02月03日]
一生忘れられない一般質問きのうの一般質問は、数ある中で一生忘れられないもののひとつになった。
まず、弱者救済と福祉のまちづくり。
「年金がでるまで食べ物がない」と言うご相談を受けた話から、市民の貧困状況、・・・ [2019年12月13日]
森林違法貸付の経過~「俺にできないことはない」 森林公園樋ノ口ハイランド違法貸付の経過
《議会で議決していない違法な契約》
詐欺的手法で市の財産を違法貸付
平成3年 県が旧二丈町に森林公園真名子木の香ランドキャンプ場を建設。・・・ [2019年10月24日]
ボス議員たちが牛耳っていた議会ボス議員たちが牛耳っていた議会
糸島市議会発行の議会便り8月15日号から
市議会公式情報ここをクリック
私は、パワハラ議会のひどい実態をこのブログで書いてきました。
そしてようやく・・・ [2019年09月28日]
市を信じる~市の言いなり議会はチェック機能なし市の言いなり議会はチェック機能なし
[MARK]9月18日(水)[/MARK]午後4時頃 議員控室
午前中の私の一般質問で、(有)パシフイックネットワークへのタダ同然の財産の貸付が、地方自治法96・・・ [2019年09月27日]
ちよ便り まとめ次のニュースを掲載する前に、今年発行した議会ニュース「ちよ便り」をまとめて掲載しておきます。すべて関連があるからです。
2019年6月議会
2019年3月議会
2018年1・・・ [2019年09月22日]
官製談合の果ての違法貸付でばく大な損害 おぞましき官製談合の果てに
議決なき違法貸付でばく大な損害
前市長が契約した公正証書と現市長の結んだ契約書。どちらも法的根拠がない。
糸島市は、約20万㎡の広大な土地と管理事・・・ [2019年09月19日]
公明党議員が共産党議員を怒鳴った…「たいがいにせえよ!」[MARK]公明党議員が共産党議員を怒鳴った…「たいがいにせえよ!」[/MARK]
5月9日(木)議員全員協議会。
九大のH教授が議会に「糸島サイエンス・ヴィレッジ構想」について説明に来た。
その質疑のとき、共産党のG議員が「大学生も・・・ [2019年05月10日]