本日 549 人 - 昨日 701 人 - 累計 444202 人
  • 記事検索

RSS
いま、市が熱心にすすめている
雷山の運動公園建設と
市役所建て替え。
10月の建設産業委員会で、「雷山の運動公園と市役所建て替えに、
いったいいくらかかるとみこんでいるのか?」と聞くと、
市は、「およそ100億円」と答えた。

いったい、どこにそんなお金があるの?
学校はどこも老朽化し、モルタルが落下して、子どもの命が危ない状況なのに。

地域の災害避難所となる学校が、あんなにぼろぼろで、
よく「運動公園を災害拠点の施設に」と言えるね。

11月7日、8日、9日の運動公園説明会は、
どこも紛糾して反対の声が多かった。

  中央ルートの時もそうだったが、すべてにおいて、
   住民、市民の声を聞かず、計画をごり押しする市政は、
   志摩の環境技研移転と同じやり方。
議会の採択があったと、
部長が説明会で繰り返していたが、
「議会をダシに使うな!」と言いたい。
運動公園をつくるために、「いまあるスポーツ施設を廃止する」など、
請願の採択段階で議員は聞いていない。
聞いていたら反対していた
まるで詐欺。
いつもの市のやり方だ。
そもそも前市長が、団体に働きかけて請願を出したとなれば、
純粋の住民請願ではない。
市のシナリオ通りだ。
誰のための計画か。
ここにも、
市民より利害関係者の影がちらついている。



きょう、福岡高等裁判所で、裁判官が主文を読み上げる。
市の責任を認める勝利判決だ。
遺族の妻が、隣で泣き崩れた。
私は彼女の肩を抱き、よかった!と胸をなでおろした。
職員が自ら命を絶ってから、長く苦しい6年間だった。
利害関係者とのゆちゃく、馴れ合い、
ヤジや恫喝がまかり通る糸島市役所、糸島市議会で、
多くの職員が心を病んで職場を離れていった。
そんな中で起きたこの事件は、
私にとっても、ぜったいに負けられない裁判だった。
妻や子を愛する一人のまじめな男性管理職が、
どのようにおいつめられていったのか?
彼の自殺を、市は死人に口なしとばかりに
勝手に仕事をしすぎて死んだかのように言っていた。
私も長年、議員の暴言、恫喝に苦しんできたが、
これを機に、
パワハラも過労死もない市役所に生まれ変わり、
職員が、誠心誠意、市民のために尽くせるまちになってほしい。
明日の新聞が楽しみだ。