合併前、旧二丈町が建設。
昨年度の利用者は15万4千人。
敷地面積は5600㎡(約1700坪)。
本館~平成15年完成。
鉄筋コンクリート3階建て。
大浴場2つ、家族風呂2つ、露天風呂、マッサージコーナー、サウナ2つ、流水プール、レストラン、健康づくり室、事務室等。別館~平成21年完成。バリアフリーの木造建築。和室2つで60畳 ステージつき。駐車場~140台完備
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
2億7千万の不動産をタダでもらう市内業者とは?
3月議会の予算委員会で、私が質疑したところ…市は、5月半ばから1か月半、業者を募集し、選考委員会を作って今年度中に「1社」を決定するとしています。
選考委員は7名。3名は市の職員で、4名は市長が選びます。
一般的に温泉は、井戸を掘るだけで数千万円かかると言われます。
0円で2億7千万円の不動産を取得し、温泉ビジネスに参入できる市内業者は、いったい誰になるのでしょうか?
応募資格があるのは、市内でトレーニングジム、トレーニングスタジオやプール、温泉を経営している法人等です。
市は昨年、財政難を理由に、国保税と介護保険料を大幅に値上げしました。
多くの市民が、税金や公共料金の支払いに苦しんでいるのに、無料で公共施設をどこかの業者にあげるなど、あまりにひどすぎると思います。 つづく
昨年4月23日に、K社が行った開発審査会での虚偽記載や虚偽説明は、許可を得るために行った不正行為と考えられます。
ところが市は、その後、それが明白になっても、その行為を調査せず、会社の責任を追及もせず、「法的に問題ない」と、開発に同意する書類を1月20日、会社に出していました。
そのおかげで会社は、1月25日、県へ開発申請ができたのです。開発審査会が終わって何日もしてから、「お宅の家の前で、バキュームカーを使って毎日、し尿の収集運搬をします」と、突然聞かされ、ショックで寝込んだ住民の方もいます。
私の一般質問後、「開発審査会で、だまされていた」と住民が県に訴えても、県は「市が同意しているから」と困った顔で返事。もし県が、市の同意にそってこの開発を許可すれば、「市の会議でうまくウソをついた会社の勝ち」になってしまいます。
市は、公平公正であるべきです。いかなる会社の虚偽記載や虚偽説明も、絶対に許してはなりません。K社に出した「開発の同意」を、市はきっぱり取り消すべきです。
二丈温泉きららの湯は、年間15万人以上が利用し、市民の健康増進と医療費及び介護費用の削減に、大きな効果を発揮しています。
そのきららを、3月議会で市は、「市内業者に無償譲渡する(無料であげる)」と決定しました。
反対したのは、私と柳明夫議員の二人だけでした。
しかし、きららは市民の大切な財産。市長の私物ではありません。
まさに、前代未聞の決定です。
私の議会質問で、きららの建設費は、8億3100万円、資産価値は2億7千万円とわかりました。
本館は平成15年、別館は平成21年に完成し、まだ新しい施設です。
市は無償譲渡の理由を「大規模改修に費用がかかる」とか「運営費が削減できる」と言いますが、タダであげる理由にはなりません。 つづく
前回、住宅地内へのバキュームカーによるし尿の汲み取り事業の件で、住民と業者との間で紛争が続き、それについて、住民がたった1回出席した市の開発審査会で、業者が、虚偽の図面と虚偽の説明を行い、市と住民をだましていたことを書いた。
3月15日、地域住民の方々は、福岡県庁へ出向き、「市の会議でだまされた。こんな開発申請は無効です」と、許可権限をもっている県の担当者に訴えた。
「だから業者に開発許可を与えないでください」と。
すると県は、「市から、法律上、問題ないと報告があっており、許可しないわけにはいかない」と答えたという。その言葉に、住民の方々が、どんなにショックを受け、心を打ち砕かれたか、想像できる。
ご高齢の方々が、足を引きずって訴えに行っても、ウソをついた業者の思い通りになるというのか?しかし、県の言い分はもっともな点もある。
県に「許可権限がある」といっても、実際にそれぞれの開発の審査をするのは市役所であって、その報告に基づいて、県は許可を出す仕組みだからだ。
県が、市に出かけて行って、独自調査をするわけではない。
では、この開発をやめさせる方法はないのか?
市は、住民がたった1回だけ出席した開発審査会で、業者が虚偽の図面を出したこと、虚偽の説明をしたことで、住民がこうむった被害をずっと無視してきた。
公務員として、公平公正にやるべき開発審査会で、業者の虚偽を見抜けず、住民の利益を守れなかったことを、行政のプロとして、恥ずかしいと思い、住民に「申し訳なかった」と、まず心から謝罪すべきなのだ。
公務員である以上、「知らなかった」ではすまないのである。
市が県に、「市の開発審査会で、会社が虚偽の説明と図面を出していた」と言う事実をきちんと伝えれば、県は、「それなら、もう一度、申請をやり直させてください」と言うだろう。
うそでごまかした開発審査会。こんなでたらめな開発が認められれば、「市の会議でうまくウソをついた業者の勝ち」と言うことになる。
断じて、そんな市役所であってはならない。
市街化地域の第1種住居地域で、すでにたくさんの住宅が建ち、ベッドタウンとなっているところに、なぜ、し尿とごみの収集運搬施設をつくるのでしょうか?
とくに、バキュームカー5台でのし尿収集業務は、悪臭と景観の悪化が心配です。
近隣住民は、夜も眠れない、体調が悪化するなど、この一年近く、悩み苦しんできました。
働いていた人たちに聞くと、「バキュームカーは、洗車をせずに汚れた状態でもどるから、けっこう匂います。近くの住民の人は気の毒ですね」と言っています。
周辺には、住宅ローンで家を建てた人、食べものを扱う飲食店もあり、みなさん相当な打撃を受けるのではと心配しています。
資産価値の下落、町内のイメージダウンも計り知れません。
田園居住のまちづくりで地区計画をおこない、住宅や介護施設ができている横に、この会社は移転するのです。
糸島市が進めているまちづくりの根幹にかかわる問題です。
思いやりや社会常識、倫理の問題です。私は、市長に聞きました。
「市長は、自分の家の前に、バキュームカーの倉庫をつくる開発を、受け入れられますか?」と。
答弁はありませんでした。
しかし、答えられないことこそが、答えではないでしょうか。
市の委託業者であるK社が、志摩師吉の住宅地に事業所を移転し、ここを拠点に、「ごみとし尿の収集運搬業」を行うことがわかってから、生活環境への悪影響を心配する住民と、会社との間で紛争が続いている。
紛争の原因は、住宅地内で「し尿の収集運搬業」をすること。
地域住民にとって、バキュームカーによる悪臭と町のイメージダウンは、もっとも深刻な問題。それについて、3月9日の私の一般質問で驚くべきことがわかった。
会社は、昨年4月23日に、市役所で開かれた開発審査会に、事実と異なる虚偽の図面を提出し、審査会をクリアしていたのだ。虚偽の図面とは・・・
会社は、パッカー車8台、バキュームカー5台、ほか3台を使って、ごみとし尿の収集運搬業をすることになっており、そのための審査会であったのに、図面には、「パッカー車用車庫16台」と記載していた。
そして、「パッカー車でごみ収集事業を行う」とだけ説明し、「バキュームカーによるし尿収集運搬業務」については、隠していたのである。
そのため、関係者として、住民の代表として出席していた地元区長は、「パッカー車専用の倉庫をつくる」と理解し、反対意見を言わずに帰った。
もし、会社が正直に図面に記載し、本当のことを説明していたら、持ち家の真ん前にバキュームカーの倉庫ができるとわかったら、当然反対したのに・・・
住民の方々が、「市の会議でだまされた!」と怒るのも無理はない。
(近隣住民が、バキュームカーのことを知らされるのは、それから二週間もたって、会社が地元に個別に説明にきたとき)
しかし、この会議のとき、市はなぜ、会社の虚偽を見逃したのか?
「パッカー車用車庫16台は、間違いだ」と注意し、きちんとこの場で訂正させるのが、あるべき市の指導ではないのか?
その点を私が問いただすと、市は、「市も知らなかった」と答弁したのである。
ほんとうに驚いた。市も会社のウソの図面と説明に騙されていたというのか?
パッカー車専用倉庫だと。それならもっと悪質だ。企業の倫理は?
市民の税金で仕事をする委託業者としての資格は?しかしもっと問題なのは、ごまかされたはずの市が、会社の虚偽を責めもせず、また住民に謝罪もさせず、県への許可申請に必要な書類(副申書)を、今年、1月20日に出してやったということだ。
そのおかげで、会社は1月25日、正式に県に開発申請が完了した。
3月9日の私の一般質問を見た市民の方々から、
「信じられない。糸島市では、虚偽の図面が通るのか!」
「住民が気の毒だ。なぜ市は注意しないのか?」
「詐欺とどう違うのか?ひどすぎる」といったメールや電話が寄せられた。
「公平公正であるべき市役所が、 特定業者にはこういう対応をしているのですか。 がっかりしました」
という声もあった。
※私の書いていることが、「ほんとうなの?」と思う方は、インターネットで議会中継をご覧になって、確かめてください。
3月9日の一般質問です。