本日 22 人 - 昨日 309 人 - 累計 447412 人
  • 記事検索

RSS

322-7661は市の電話~農業公園ファームパーク伊都国は誰のもの③

322-7661は市の電話
~農業公園ファームパーク伊都国は誰のもの③

B89830C5-B19A-4B3D-BFEE-02CC4EA57720 D60E5B68-C9CD-4423-8DC7-8B422336BE73
左)合併した年の広報いとしま12月15日号表紙。「ファームパーク伊都国で11月6日と7日、何でも糸島収穫祭を開催し、サツマイモやミカンなどの収穫体験、ソーセージ作りや寄せ植え体験などで、多くの人たちが糸島の恵みを満喫しました」とある。市民参加の様子が生き生きと伝わってくる。

市民が集い学び楽しむ農業公園ファームパーク伊都国
75C0EA2B-2912-4E93-B223-368D277DE58F CCEC9C01-3163-403A-A029-0BB77EEE20D0
糸島の魅力は、何と言っても美しい自然と豊かな食。農業公園ファームパーク伊都国は、はじめ市の農業振興課が管理運営していた。
JAが建設した伊都菜彩とは違い、農業公園は5億円の税金を使って建設された公の施設。
職員は市民福祉の向上と農業の発展のため、さまざまな企画を立案し、広報で紹介していた。

5FD99E35-4392-4CAD-8197-AD0F3200ADFE 385805DC-3BE0-49D3-B647-F0866F474D73

CC8E3DF4-D731-41B1-B564-F4BAF2B92F04 88C6233D-55A6-4100-86DA-EBB505CF741C
「福岡市では経験できない体験ができました。糸島に引っ越してきて良かった」
「外国に頼らず日本の食料自給率を高めることが大事ですね」
「田んぼは水害を防止し、森林は環境を守っている。農業の防災機能は本当に大きいんだねえ」
「糸島農家の野菜は本当に美味しい。学校給食でも地産地消の取り組みを進めていきましょう」
「ゆうべ農業公園であったお月見会は素晴らしかったわよ。高祖山の満月が最高だった…」
市民からこういう話を聞くと、私は嬉しかった。イベントや勉強会の問い合わせ先はいつも「ファームパーク伊都国 322-7661」だった。
健康ふれあい施設きららの湯が健康づくりの拠点だったように、農業公園ファームパーク伊都国は、市民共同で農業施策をすすめる拠点だった。

00F2ED28-0C8F-4334-86D7-5A9EA6777065 BB3CBBB4-F7DA-4208-BC98-94F1D2C94757
「ファームパーク伊都国 322-7661」
これは間違いなく農業公園の電話。それが今年、ラーメンの箱に書いてあったから、私はびっくり仰天したのである。

5CD0A704-8DDC-480D-9130-A06CB73DECC7 4AA87E67-A529-469D-8F88-537E4EE448E4
そう言えばこの数年、農業公園のイベントや行事の案内が広報に載らなくなり、ファームパークは次第に縁遠い存在になっていった。
いまこの電話が市の所有だと知らない市民が多いだろう。しかし、
322-7661は、市の施設=農業公園ファームパーク伊都国の電話であって、営利企業=(株)フロンティア・アドバンスの電話ではない。
市はなぜ会社にタダで使わせて「問題ない」というのか?
その法的根拠を12月議会でお尋ねしよう。  (つづく)