二度目のマンション建設ラッシュ…" />
本日 201 人 - 昨日 305 人 - 累計 448190 人
  • 記事検索

RSS

二度目のマンション建設ラッシュ…

「糸島地区で千戸ぐらい空き室があるらしい」と不動産関係の仕事をしていた市民の方が言っていたが、本当だろうか。たしかに、町内のあるマンションも、建って一年以上になるのに、60戸のうち、10戸くらいしか入っていない。「販売売会社も変わったようです」「引っ越してきて、隣がみんな空き室でだれもいなかったら、ちょっと怖いですね」「エレベーターや廊下、玄関の電灯など、管理費はどうしているのでしょう」市は、「九大が来る」「ビジネスチャンス!」と声高に宣伝し、地主さんのなかには、銀行や建設会社の勧めでこの数年間、マンションを建設する人が増えた。あっちでもこっちでも。昨年、真冬の雪が降りしきる中、「ワンルームマンション反対」と、おばあちゃんたちが座り込みをした九大生向けマンションも、建設完了後のいま1割も入っていないようだと聞いた。「10年前のマンションラッシュの時は、建設完了前に完売していた。今は全然違う」というのは、一戸建ての住宅がマンションに挟まれてしまったAさん。「九大学研都市構想とか言うけど、文化的なまちづくりをするわけではない」とAさんは続ける。「九大学研都市駅をごらんなさい。どでかいパチンコ屋と商業ビルとマンションだけ。自然に囲まれた町で、穏やかなくらしをしたかったのに、がっかりです」「マンション業者は、もっと地域の人たち、前から住んでいる人の意見を聞いて、建ててくれたらいいのですが・・・」お金儲けのまちづくりではなく、住んでいる人が「住んでよかった」と思えるまちづくりが、多くの人の願い。先日、九州大学の大先輩で、福岡市南区に住んでいる日本共産党の藤野達善さんから、ご自身が書かれた「10メートル以上のマンション建築ゼロ」の本を買い求めた。多賀・高宮の緑と環境を守る会の会長としての奮闘記。あの福岡市で!すごいの一言です。