昨日、4月30日、福岡地裁にて「公務災害国家賠償請求事件」の裁判を傍聴し、深く感銘を受けた。3時間を超える尋問は、まさに法廷ドラマのごとき緊迫感があった。 ※ ※ ※ ※遺族の妻、元職員2人、計3人の証人尋問によって、合併後、1人の管理職が過労自殺に至るまでの経過が、目に見えるようであった。市が業者から訴えられた難解な裁判や住民負担増の条例制定を担当させられた担当課長が、愛する家族を残して自死するまでの孤独で壮絶な仕事ぶりと、上司、議員のパワハラに苦しんでいた様子が、胸に切々と迫って涙を禁じ得なかった。6年前の合併当時、職員の心の病の発症率は県下ワースト二位で、次々と職員が突然死したのもこの頃。私自身は15年の長きにわたって、「きさま」とか「おまえ」という言葉が飛び交う議会の異常なパワハラに苦しみ続けてきたから、裁判所という司法の場で、市役所、議会の負の部分が、ごく一部でもあぶりだされたことを、心から歓迎する。市役所、議会は、民主主義と人権の守り手でなければならない。原告勝訴の判決が下されることを心から願うと同時に、裁判の記録ができたら、全国の方にぜひ読んでいただきたいと切に思う。
| 05:58
前の記事
2015年10月01日
次の記事
2015年04月16日
関連記事
NO IMAGE
NO IMAGE
NO IMAGE
NO IMAGE