泊一環境保全組合は、行政区長らが総会を開かず10年以上も勝手に組織を運営し、農業者への出方の日当の未払い、受領書、領収書の偽造…を行っていたが、市はそれを放置している。
馬場貢副市長は、2021年9月議会から3年間、議会で「不正はない」「問題ない」と答弁してきた。すでに泊一環境保全組合に支払われた交付金は、2007年度の設立以来4千万円を超えている。
多面的機能支払交付金の不正とは何か?もう一度おさらいしておこう。
告発者へのパワハラを市と議会が放置
国への内部告発がなかったら、泊一環境保全組合は、今も農業者に日当を支払わず、総会をせずに組織を運営していたであろう。
下は組合のN会長(当時)が2020年2月、九州農政局の検査後、内部告発者に送ったメールである。九州農政局から「総会議事録がない。個々の農業者に日当を払った領収書がない。環境美化は対象事業ではない。行政区や子供会、シニア会に補助金を出すのはおかしい…」等々、検査できびしく指摘されたN会長(=行政区長)は、内部告発した住民に激怒して、これらのメールを送り付けたのである。
月形市長は、自分が任命した行政区長が「行政にチクったのはお前か?」と告発者の住民を責めたてたにもかかわらず、一連のパワーハラスメントを放置している。それどころか、そのパワハラを黙認した組合の事務局長(当時、市職員)を、人権擁護委員に推薦した。
この間、議会は本交付金の不正問題について質問する私を徹底的に妨害し、不正隠蔽に協力してきた。
2020年、国と県に偽造文書を提出した糸島市
ことの始まりは、2020年(令和2年)2月。「不正がある」と住民から内部告発を受けた九州農政局は、泊一環境保全組合を2日間にわたって検査した。
しかし、組合の会長(=行政区長)、事務局長(市職員)らは、国や県に「不正はない」と主張し、386ページもの書類を作りなおして市に提出した。その書類とは、5年分の総会議事録や委任状、決算書、領収書、日当の受領書等である。
市はそれらの書類をそのまま国、県に提出し、「問題ない」と報告した。それで国はこの件について2020年12月で終了した。
ところが、私が告発者の住民らと調べたその書類は、どれもこれも虚偽だらけだった。そのごく一部を紹介する。
90代の高齢者や死んだ人の領収書を偽造
上は一人暮らしの90代女性がやってもいない「水路泥上げ、ため池草刈」などの環境美化活動をして1万6千円を受け取った領収書。
上は他地区に転居後も環境美化活動に参加していたことにされた偽領収書。署名は他人が勝手に書いた。すでに死去した人の領収書まで作成されていたことも判明した。
亡くなった人が活動に参加し、日当をもらったことになっていたのである。
上左はシニアクラブ会員が環境美化をしてひとり2千円の日当を受け取ったという偽の受領書。この日に環境美化は行われていない。右はシニアが環境美化に参加して8千円を受け取った偽領収書。実際には支払われていない。
小学生に日当を払った「受領書」を偽造
上は小学生の子どもが環境美化で、農道やため池の草刈り、水路の泥上げをしてひとり4千円の日当を受け取ったという偽の受領書。子どもは作業に参加していない。
上は消防団員が環境美化活動で泥上げしてひとり1回4千円、合計8千円の日当を受け取ったという偽の受領書。しかし、環境美化は無報酬のボランティア活動である。
決算書・総会議事録・委任状を捏造
左の決算書は市に提出したもの。右の決算書は住民に配布したもの。泊一環境保全組合は、同じ年度の決算書を複数作成し、行政に虚偽報告をしていた。
組合は総会を開いていなかったが、2020年の九州農政局の検査後、委任状や受付簿、総会議事録等を5年度分作成して市に提出し、市はそれを県と国に提出した。実際は、組合の総会を13年間一度も開いていなかったので、これらはすべて国、県へ提出するために偽造された書類である。
泊一環境保全組合は、毎年、市から総額250万円を活動費として受け取っている。多面的機能支払交付金の年間予算は総額1億5千万円、議員や市の幹部なども利害関係者になっている。
「環境美化活動」は農業とは関係のないボランティア活動
市道の清掃
市道・県道の清掃
組合は何年にもわたり、環境美化活動を「農地維持活動」、あるいは「景観形成活動」とごまかして多面的機能支払交付金を受給してきた。
組合は今も「泊一行政区の環境美化活動は、農地維持活動。多面の事業」と主張している。(つづく)
多面的機能支払交付金 関連ブログ リンク⇩
〇これのどこが農用地?環境美化のボランティア活動で農業の交付金を不正受給
過去ブログ
①多面的機能支払交付金の闇①領収書の偽造、補助金の水増しは犯罪
④ちよ便り26号~多面的機能支払交付金の不正受給とその隠ぺいについて
アンダーパス建設やめ踏切は平面で拡幅を!
(周船寺踏切のように)
今日、能登で大水害。地震の復旧もできていないのに、心配です。写真はピースボート災害支援センターから。
アンダーパスの完成予想図(県の資料から)。
いま現地の潤南は平屋の多い静かな住宅街です。アンダーパスになると階段の昇り降りが必要です。ここは雷山川の近く。アンダーパスは、大雨で水没する危険があります。
昨夜は、健康福祉センターあごらで、あごら東側にアンダーパスを事業費60億円で建設するため、県と市による工事説明会がありました。
県が潤南行政区にしか案内のビラを配っていなかったようで、参加者は40人くらいでした。大事なことなのに、ごく一部にしか案内していなかったのです。
月形市長はこの10年間、一度も住民説明会に来ていません。反対署名も無視して、潤南の住宅地のど真ん中に、地下8メートルの巨大なアンダーパス建設を推進してきました。
もともと浦志にあった立派な踏切を勝手に廃止して、交通渋滞を招いたのは糸島市です。
次の説明会は、9月28日、午前10時から。
場所は健康福祉センターあごらの視聴覚室。参加できる方は、ぜひおいでください。
参加者の感想・声
〇能登ではきょう大きな水害が発生しています。自然の脅威は計り知れない。自然を破壊するのではなく共存できるように!
巨大な穴を掘って、もしもの水をためるプールを作っても、何の対策にもならない。あっという間だから!
◯無駄な税金を使わないでほしい!危険で雨降ると使えなくなるようなアンダーパスは絶対反対‼︎ 人の命が大切‼︎
◯アンダーパスなどというものは、他に方法がない場合に作るべきもの。国も決して積極的に認可したとは思えない。
大渋滞になるほどの踏切ではない。公務員をしていたが、こんなやり方はおかしい。事故が心配。
◯障害者や高齢者は不便になる。水没したらあごらに避難できない。
長い感想もご紹介します
〇虚しい…
今日は住民説明会に行ってきました。
糸島の田舎にアンダーパスを作るという話。
この夏、あちこちで線状降水帯が発生。ゲリラ豪雨に見舞われて、東京だって道路が冠水。台風の雨がひどくて大水が出た…との報道。そして、その都度、「アンダーパスは危ない」と言われている。そんなご時世に、今頃アンダーパス?と思う。
アンダーパスでは、悲惨な事故がいっぱい起きているのも事実。
2008年栃木県を襲った集中豪雨で女性の乗った軽乗用車が水没し、助けを求めていたにもかかわらず救助されることなく亡くなった。
女性は自分のお母さんに「助けて」と携帯電話で連絡し、お母さんは、消防に連絡をしたけれど、消防は出動せず…。
女性は「助けて~、水が~。」と叫んでいて、最後は「お母さん、さようなら」だったと…。その時のお母さんの気持ちを考えるとやりきれない。女性は息子さんを保育園に迎えに行くところだったとか…。
出動しなかった消防も警察も責められるべきかもしれない。けれど、消防も警察も山ほど緊急通報が入っていて、その女性の緊急連絡に対して出動はできなかったと…。
そう!糸島だって、そうなりかねない。
「水位とかの確認はコンピューターでやります」とか言っていたけれど、コンピューターはまともに作動しているときには、とても便利だけど、ひとたび何かが狂うと簡単には原因が分からないこともある。たまたまそれが豪雨に見舞われた時だったらどうする?
コンピューターで判断して自動で「通行止め」とか「危険」とか電光掲示板で表示するから…って言うけれど、豪雨の時には信号だって見えないこともある。前の車すらよく見えないってこともある。そんな時に「通行止め」見えるかな?
最後にゲートを閉めるって言っていたけれど、これは人力。豪雨の中、ゲートを閉めに行くのは誰?
ゲートを閉められなかったとして、誰かが犠牲になったら…なんといって謝るんだろう?それでもやっぱり、「アンダーパスでよかったねぇ~」と言えるのだろうか?
実は、アンダーパスができる予定の地域は「さんずい」の付いた地名。「ちょっと雨が降ると浸水する」という地域。
「10年に一度の大雨を想定してポンプを設置しています」「15年に一度の大雨に耐えうる貯水槽を用意します」というのが、(行政の)大雨対策らしい。
実は、10年以上も前にも、まったく同じアンダーパスの住民説明会に行った。その時も全く同じ説明だった。「10年に一度の…」って言っていた。
今は違う。「過去に経験したことのない」という枕詞がくっつく気象状況がたびたび起こっている。
今年だって1時間に100ミリだの、70ミリだのとの報道があった。「1時間に58ミリ」というのが10年に一度の大雨だと言うけれど、1時間に100ミリだの70ミリだのということだってたびたび起きている今、「58ミリ」って、安全を担保することになる?
このアンダーパスがある地域の避難場所に行くのには、アンダーパスを通らなければ行けなくなる。
糸島って高齢者が多いんだけど、みんな雨の中を階段を下りて、上って…避難するかな?
「手動の車いすで上り下りできますか?」という質問があって、「できます」と言っていたけれど、坂道を雨の中、車いすで坂道を下って、上って…その大変さを考えたことあるかな、市役所?
そういう質問をすると、「いや、あんたたちの心配してるのは今のことでしょ?あの人たち(市役所の道路計画課とかの職員さんたち)は30年後のことを考えてるんだから!」とちょっと小ばかにしたような態度で反論する男性。
いや、30年後も大切だけど、今も大切だから…。30年後のことを考えたら、今のことは考えなくていいわけではないから!
アンダーパス賛成派と思われる人たちの中には、反対派の人の意見に声を荒らげる人もいる。そんな声出されたら、怖いから質問も意見も言えなくなる。だけど、本当にやるべきことは議論を尽くすことだと思う。
今日は仕事があって、何も意見を言わずに帰ってきた…決して事なかれ主義なわけではないけれど、でも、「ああ、あのおじさんに馬鹿にしたような態度されたらいやだなぁ」とも思ったし、「質問はまとめてさっさと言わないかん!」なんてイヤーな顔して言っていたおじさんもいるから、緊張してちゃんと喋れなかったらいけないしね…って思ったりもした。…
でも、もしも、アンダーパスができて、誰かが犠牲になったりしたら…その時に私が生きていて、それを知ったら、きっと罪悪感を感じると思う…。
私は糸島市の前市長みたいに「(事故が起きたら)その時の市長が責任を取ります。私じゃない」なんて言えるほどハートが強くない。だから、きっとものすごーく罪悪感を感じると思う。
ならば、虚しくなることを覚悟でもう1回行くしかないのかな?
ああ、虚しい…
⬇︎全文はこちら。
https://www.facebook.com/share/p/XvywahuSZWoGx7jH/
「市民の声に耳を貸さない行政に虚しくなる」という声をたくさんいただきました。
行政が、地域住民の声をこれほど聴かないまちも珍しい。でも、どうか、あきらめずに声をあげましょう。
朝ドラ「虎に翼」のなかで、「今は変わらなくても、声をあげ続けることで、いつか変わるかもしれない」というフレーズがありました。
声をあげつづけることは、決して無駄ではない。市民生活を守るステップにつながると信じます。
福岡市周船寺の踏切は、平面交差でつくっています。糸島市より交通量ははるかに多い。踏切と国道からバイパスまでの道路建設で十数億円かかったとか。アンダーパスは60~70億円にもなるでしょう。
この川の向こうにアンダーパスを作る計画。
保育所の移管先法人選定で自作自演
2017年6月議会。「違法性はない」と答弁する月形市長だが…。
官製談合をやりすぎて、歯止めがきかなくなったのが糸島市だろう。
2009年から2017年にかけて、市は5つの市立保育所を民営化し、移管先の法人には保育所財産(建物・設備・備品)を無償譲渡した。しかし、これらの法人選定は、すべて架空法人や個人を当て馬に使った市役所ぐるみのヤラセだった。
市長が選定委員を任命するプロポーザル方式の事業者選定で、「キミが当て馬」「ボク審査員」のようなヤラセを仕切れるのは、市の最高幹部くらいである。
そして議会は「審査したフリ」をして不正な議案をつぎつぎ議決し、市長は財産処分の契約を締結していった。
松本嶺男前市長は、井原保育所と雷山保育所の無償譲渡を指揮し、月形祐二市長は、一貴山保育所、深江保育所、神在保育所の無償譲渡を実行し、春田整秀元市長は深江保育所を無償譲渡された利害関係者だった。
3人の市長(現・前・元)が関与するヤラセの事業者選定で、市はぼう大な虚偽の行政文書を作成したが、だれひとり責任を取らず出世、天下りし、そのうえ反省せず、同じようなメンバーで同じような不正を今も平気で続けている。
①履歴書偽造でなりすまし
法人の理事長ではないのに履歴書に「理事長」と書き、施設長ではないのに履歴書に「施設長」と書き、市の社会福祉法人の選定で大掛かりな「なりすまし」によるヤラセを仕組んだ松本前市長と月形市長。市の大切な保育所財産(総額5億円?)の不正な無償譲渡は、履歴書と申請書の偽造から始まった。
これは、2016年神在保育所の「移管先法人募集」に応募してきた若尾勉氏の履歴書である。
審査する議会の議員に、名前以外住所も学歴も職歴もすべて非公開だったが、これは偽造された書類である。なぜなら、履歴書に「理事長」とあるが、若尾氏は法人の理事長などではなかったからだ。
正確に言えば、「市の保育所を無償譲渡してもらって、法人の理事長になりたい」人の履歴書であった。そして、その願い通り、若尾氏は翌年の2017年4月1日、市から神在保育所を無償譲渡され、経営者になった。
2014年2月19日、深江保育所と長糸保育所の「移管先法人募集」に応募した仲西徹登氏の履歴書である。
名前以外非公開だが、虚偽の履歴書である。なぜなら、履歴書に「理事長」とあるが、仲西氏は法人の理事長などではなかったからだ。
このとき同氏は糸島消防の次長=部長職で、浜地広喜消防長の部下だった。消防幹部が架空の「社会福祉法人碧晟会」の理事長になりすまし、事業者選定に応募していたのである。
市長が現職職員の応募書類を受理し、同僚の部課長らに審査委員や事務をやらせた前代未聞のヤラセである。
2006年、井原保育所の移管先法人に応募した本田幸太郎氏の履歴書である。
名前以外非公開だが、虚偽の履歴書である。なぜなら、この人は法人の代表ではないうえ、福岡市の住民だったのに住所は前原になっている。職歴も事実を書いていない。
審査委員は、よくこんな履歴書で最高点をつけたものだと思う。「〇〇元前原町長の親族」だったからか。
2007年4月1日に市から保育所を無償譲渡されたが、このときの財産処分の議案は虚偽だった。契約相手方法人が設立されていなかったからである。
2006年、雷山保育所の移管先法人に応募した吉田桂子氏の履歴書である。名前以外非公開だが、虚偽の履歴書である。
なぜなら、この人は法人の代表ではないうえ、福岡市の住民だったのに住所が前原になっている。
2007年4月1日に市から保育所を無償譲渡されたが、このときの財産処分の議案は虚偽だった。契約相手方法人が設立されていなかったからである。
松本嶺男前市長は、決定書や議案が登記と違っても平気なとんでもないワルだった。
2006年、雷山保育所の移管先法人に応募した人の履歴書である。名前以外、住所も学歴も職歴もすべて非公開だが、虚偽の履歴書である。この人は社会福祉法人の理事長であったが、経歴及び申請理由を偽って申請しており、頼まれた「当て馬」としか考えられない。
2006年、雷山保育所の移管先法人に応募した人の履歴書である。名前以外、住所も学歴も職歴もすべて非公開だが、虚偽の履歴書である。なぜなら、履歴書に「理事長」とあるが、この人は法人の理事長などではなかったからだ。当て馬らしく、落ちる気満々の履歴書である。
2006年、井原保育所の移管先法人に応募した春田整秀元前原市長の履歴書である。市長であったことを隠すために、名前以外黒塗りになっている。
春田元市長は、2003年に落選するまで2期8年間、前原市長をつとめた。松本前市長、月形市長の支援者である。
春田市長は「市の財政は苦しい。お金がない」とよく言っていたが、市長を引退してわずか3年後に、自分の住む地域の公立保育所を無償譲渡する移管先法人に応募していた。
このときは(予定通り?)落選したが、2015年4月1日、合併後に旧二丈町の深江保育所の財産を無償で譲渡された。このときの審査委員や事務方のトップは、春田元市長の友人や元部下たちだった。
ヤラセの手口
総額でおよそ5億円もの保育所財産を有力者とそのお友達で分けあったヤラセの手口は、特殊詐欺とほぼ同じである。架空の法人をでっち上げ、何人もの人が理事長や施設長、理事になりすまし、文書を偽造し、審査したフリをし、議会で議決し、市長が契約を結ぶという流れ。
違うのは、やったのが暴力団のような反社会的組織ではなく、選挙で選ばれた首長らであったこと。経費は税金。人材は職員。行政腐敗の極みである。
架空法人の名簿と審査委員に名を連ねた人達
法令を遵守せず、地方自治を踏みにじり、述べ200人もの人を動員したヤラセ。そのうち何人が違法行為と認識していたかはわからないが、裏で仕切った者たちは入念に準備したことだろう。
どこにだれと誰が集まって、このとんでもない計画を立てたのか?
〈誰を理事役に頼もうか?あれは市から仕事をもろとるぞ〉
〈こっちは補助金をもろとる。審査委員によかバイ〉
〈これは元職員ぞ。名前を貸してくれるやろ〉
〈こん人は教育委員やったな。みんな信用するバイ。行政区長も入れときない〉
〈こん人は福岡で園長しとるげな。応募資格ないやろ。それは履歴書に書きなんなよ〉
〈住所は前原の者の住所を貸しちゃる。職員には登記を調べんでもよかと言うておけや〉
〈法人の納税証明書? 架空やけん出せんめえが。個人の市民税納税証明書を市が出しちゃれ〉
〈絶対に口が固いもんじゃないと万一バレたらまずいぜ〉
〈バレん、バレん。それに市長がついとる。バレてもケーサツは手を出し切らん〉
〈終わってから仕事をやればよかとよ。いくらでもあろうが〉
〈伊藤千代子が「おかしい」言うたっちゃ、誰も信じやせん。心配なか。やかまし言うたらまた議会で懲罰食らわしたれ〉
〈談合は必要悪よ。プロポーザル方式もいっしょたい〉
ゲラゲラ笑いながら、酒を呑みながら、こんな会話があったかどうかは知らないが、そんな声が聞こえてきそうな名簿の顔ぶれである。
詐欺市役所におけるエセ議会の役割
主に4つ。
⑴不正な議案を審査したフリをする。
⑵不正な議案を大勢で議決する(契約相手方法人が設立されていない、契約相手方法人の住所が違う、事業者選定がヤラセ等々)。
⑶不正を追及する議員の質問を妨害する。
⑷不正を隠蔽して市を守る。
議会制民主主義が踏みにじられ、コンプライアンスのカケラもない糸島市では、想像を絶する違法行為がまん延している。
関連ブログ⇩
〇市長が不正に関与した人を政治倫理審査会副会長に任命 2024年1月20日
〇議会多数派の横暴① ~へいせい天国のまち 2021年5日22日
〇議会多数派の横暴③~多数決でパワハラはない 2021年6月2日
〇議会多数派の横暴④~ブログの写真に激怒し辞職勧告 2021年6月27日
〇架空法人もヤラセも文書偽造もなかったことにした議会 2024年7月25日
ちよ便り33号 2023年7月発行
ちよ便りNo.20号 2020年1月発行
議会傍聴のご案内
9月議会の一般質問は18日午後1時から
昨年7月に発生した豪雨の後、雷山川の脇にできた陥没現場を写真に撮り、市の担当課に報告しました。アンダーパスの予定地はこの川の向こう側。
質問予定
⑴ 物価高騰、格差と貧困下での子ども、市民を守る政策と多額の税金を使うアンダーパスについて
・物価が高くなって生活が苦しい、税金、公共料金が高い、そんな声があちこちから聞こえてきます。市民を取り巻く状況について。
・そして多額の税金(約60億円)を投入する地下8メートルものアンダーパス。平面で建設すれば多額の経費はかからない。こどもたち、市民のために良いことがいっぱいできる。
・7月23日の住民説明会でも、「アンダーパスは困る。なぜ住民の声をきかないのですか?」「周船寺のように平面で急ぎ拡幅を!」の声が圧倒的でした。
・土地の買収ができたので、これから穴を掘る大工事が始められようとしています。これでいいのか?と市に問います。
⑵糸島サイエンス・ヴィレッジ構想と住民要望について
・新しいまちづくりというが、「科学の村づくり」は市民の切実な要望なのか?
何を目指し、誰が担っているのか?
・予定地は、元焼却場=清掃センター跡地であるが、ダイオキシンなどの汚染の心配はないのか?
・予定地は、誰の所有になっているのか?市の所有率は?
・いったいどれくらいの税金を投入して広大な土地(60ヘクタール?)を開発することになるのか?事業費はどうするのか?
・SVI協議会、イトシマ株式会社、(株)メタコードとは?
⑶ 多面的機能支払交付金事業について~おびただしい虚偽文書
・4年も前から「不正がある」と内部告発があっているのに、市が事実確認を実施しない=怠っているために、日当の未払いや受領書、領収書の偽造が放置され、その責任をだれもとっていません。
・多面的機能支払交付金の予算は年間1億5千万円です。毎年毎年、これだけの税金を投入しているが、議員、市の三役等が利害関係者になっているのか?
チェック機能が働いていない原因は何なのか?
税金を正しく使えば、福祉や教育など市民の要望にこたえることがたくさんできます。
🌷6月議会は、妨害があって本当に大変でした。ご支援くださったみなさん、ありがとうございました。朝夕、涼しくなりました。虫の音も聴こえてきます。でも昼間はまだ暑いです。涼みがてら、議会の傍聴においでください。インターネットでも傍聴できます。
反対議員は徹底的に懲らしめる
上のイラストは2019年5月25日ブログより。
⇩をクリック
〇恐怖の市議会~利害関係者の議員に訴えられて 2019年5月25日
倫理・公務員倫理崩壊 ⬇︎をクリック
〇「突き落とされんように気をつけや」~パワハラ議会と腐った市 2021年1月23日
〇「いたらんこったい。お前は出て行け!」2019年3月20日
〇市役所ぐるみのヤラセは暴力団より悪質 2021年4月21日
〇松本嶺男市長殿「なぜ遺族の訴えを握りつぶした?」 2013年7月27日
〇3人の市長(現・前・元)が関与した前代未聞の官製談合 2024年9月9日
懲罰的対応
〇議会多数派の横暴① ~へいせい天国のまち 2021年5日22日
〇議会多数派の横暴③~多数決でパワハラはない 2021年6月2日
〇議会多数派の横暴④~ブログの写真に激怒し辞職勧告 2021年6月27日
〇懲罰で「癒着・馴れ合い」の発言を削除され 2020年7月10日
2024年6月議会 犯罪行為をスルーして問責決議
5)市と議会がグルの官製談合天国〜市長が違法行為の先頭を走る市役所
〇保護司会会長も関与した「市役所ぐるみの不正」2024年1月26日
◯地方が変われば国政も変わる~なぜ自民1強なのか?2023年10月2日
◯三篤会が役職を独占 多様な意見が反映できる議会か?2023年12月16日
土地開発をめぐって(前原東土地区画整理事業)