本日 10 人 - 昨日 414 人 - 累計 445043 人
  • 記事検索

RSS

冬空の下の理不尽な格差~あきらめないで明日も…

冬空の下の理不尽な格差~あきらめないで明日も…



モチ

明日はお正月。来年は今年よりも良い年に!ミカンはサクラジマミカンです。


数日前、東京池袋でホームレスに食料の支援をしている団体の方がテレビで、「コロナになって以降、若い人が増えた」と厳しい表情で語っていました。

寒空の中、ジャンバー姿の人たちが次々パンやミカンの入ったビニール袋を受け取っていきます。

「コロナで観光関係の仕事を失くし、家賃を払えなくなってホームレスに…」と言う若い男性、

「これでお正月の間、食いつなげます。ありがたい」と丁寧に感謝の言葉を述べる中年の男性。

同じ日本で、100億円使って宇宙旅行をする若いお金持ちがいる一方で、寒い冬空の下、段ボールに囲まれて毛布にくるまり夜を過ごさねばならない人たちが大勢いるというのは、あまりに非人間的で理不尽。富の再分配ができておらず、格差は天文学的に開く一方です。

市内にも、税金や公共料金の支払いに悩んでいる市民がたくさんいます。減免制度や救済政策が不十分なので、困っている世帯が多いのです。高額所得者に甘く、低所得者に重い負担になっている現状もあります。

オール与党で市に何でも賛成ではなく、税金の使い道を議員がきちんとチェックすることで、無駄を減らし、必要な職員を確保し、市民を救済する制度を充実していくことができるのではないでしょうか。

来年は今年よりも良い年に。それを心から願ってがんばりたいと思います。


生活に関する過去のブログより ↓ クリックしてください

差し押さえた財産の処分

きららの湯で期末手当引き上げ後の宴会

ごみ袋が5倍に値上げで業者が悲鳴

高い上下水道料金 10月から消費増税分を値上げ予定

人間らしく生きる権利

半年ぶりに水道が使えるようになって※これは私がまだ共産党の議員だった時に書いたものです。「松本市長に窮状を訴えるために電話をしたが、出てもらえなかった」と言って電話をしてこられました。市長には水道料金の減免をする権限があるのに、貧困世帯への減免制度を絶対に作ろうとしませんでした。それは今も同じです。

夜空を照らす秋の月※今も同じ思いです。